人工靱帯再建術+ORIF後から
3ヶ月と3週間
持って良い重さが5kgになりました!
嬉しい、とても嬉しいです!
5kgのダンベルで背中のトレーニングと
胸の種目を一種目行いました。
動画です↓
https://youtu.be/ziBeuVmG0GA?si=D9ZX2Q6s1k_pFPlq
腕が真っ直ぐではないので
動きに左右差が出来てしまいます。
まずは右手に合わせていこうと思います。
MAGグリップを使ったラットプルダウン
これも肩甲骨の動きが左右で違うのですが
スタッフの高橋に見せたところ
肘の制限があるから
右肩をあげて
肘の可動域の足りない分を
補っているような気もします、と。
それかもしれませんね。
また競技者の友人は
右の肩甲骨の方が
上方回旋出来ているので、
大円筋の発達にもいいです!と。
怪我の功名か?!
上手く左右を合わせて
今の状態でベストなトレーニングを
していこうと思います。
術後
持って良い重さが500g以下から始まり
2kgとなり
5kgになりました。
まだまだ
以前と同じトレーニングは出来ませんが
また少し踏み出せたように思います。