混ぜだす

秋冬は艶々の新米に明太子のせてましたが
色々混ぜだしました

この日は玄米ベースに
黒米、はと麦、殻付きもち麦を

いつものように
たくさん炊いて小分けにして冷凍です

この日はちょっと和洋がおかしな
ワンプレート

銀鱈の西京漬、こんにゃくと椎茸と人参の煮物
ベランダのレタスに紫キャベツ、まゆか
スナップエンドウにブロッコリースプラウト
新玉ねぎ(醤油とレモンに漬けたもの)
タラの芽は胡麻和えに

とろろにアサリのお味噌汁

国産のアサリ
めったに見なくなりましたね
見つけると即買いです

たけのこはこの季節
一度は煮ます

食後に桜餅と抹茶

しぼり豆

これを一粒頂くごとに絞れたら
嬉しいですね

秋冬は好き放題していた外食も
パターンしてきました

①お寿司

②煮魚定食

③アーユーボーワンのコロンボプレート

プリン追加しちゃった
美味しかったですよ

④焼肉

海鮮チーズちぢみは
これでしばしのお別れかな
もう一回いこうかな、笑

外食はこの辺りをぐるぐる
あとは自炊です

今週末はなんと28度になるとか
夏ですね

モッコウバラ
満開が楽しみです

ジムの2年目のシクラメン

蕾がたくさん!

咲き出しました!!

すっかり春ですね

そうそう
写真をジブリ風にするの
流行ってますね

やってみました

めっちゃ若返ってて
とっでも気に入りました、笑

元の写真はこれ

面白くて色々やってみたくなりました